国際教養大学専門職大学院グローバル・コミュニケーション実践研究科 トピックス
学生・卒業生
多文化共生のキャンパスライフ
留学生とともに切磋琢磨しながら、個を磨きます
国際教養大学には、世界に拡がる190の提携大学などからの留学生が約200人も学んでおり、キャンパスは「世界の縮図」ともいえる多文化共生空間を形成しています。授業はもちろん、寮や学生宿舎で留学生や他の学生とともに生活したり、クラブ・サークル活動でスポーツや文化活動を楽しんだり、授業が終わった後の雑談でさえ、様々な文化を体験できる国際交流の舞台となります。
また、ほぼすべての都道府県から学生が集まっているので、国境を越えた異文化体験に加えて、日本国内の多彩な文化にも触れることができます。
世界と日本の様々な文化が交流する「秋田の小さな大学」。
国際教養大学でのキャンパスライフそのものが、みなさんを豊かに育んでいくのです。
キャリアサポート
多彩な可能性を広げる進路選択支援
様々な講座を通じて個々の進路選択をバックアップします。
国際教養大学のキャリア教育の核を成すのは、仕事や職業に対する深い理解を通して、「自分はこれからどうやって生きていくのか」を考え、向き合える力を育むこと。このため、必修科目であるキャリア・デザイン、キャリア・カウンセリング、インターンシップなど多彩なキャリア教育のカリキュラムを用意しています。また、「仕事研究会」は、建学の理念に賛同いただいた企業や団体等の協力により、人事採用担当者に足を運んでいただき、学内で開催していますので、秋田にいながら日本を代表する企業について深く学ぶことができます。
就職活動においては、確かな目標を見つけ、それに向けて努力するみなさん一人ひとりを、キャリア開発センターのスタッフがきめ細かく支援します。また、国内外の大学院への進学や高度専門職を目指すみなさんには、アカデミック・キャリア支援センター(ACSC)が多岐に渡るサポートを行っています。